ブログと日記の違い!一般人が収益化するならおすすめはどっち?

目安時間 13分

違い

 

「ゆるあど」運営しているヨッシーです。

 

一般人が「ブロガー」として収益をあげる方は珍しくありません。

 

すき間時間を有効活用できるうえ、誰かの役にも立てるなんて最高ですよね。

 

でも、一般人がブロガーとして一歩を踏み出そうとしている方は「ブログ」「日記」の違いに悩むことがあるでしょう。

 

両者は似ているようですが、実はまったく異なるもの。

 

今回は、「ブログ」と「日記」の違いや収益化するには、どちらがよいのか?詳しく解説していきますね。

 

 

「ブログ」と「日記」について

「ブログ」と「日記」について

 

ブログと日記は、厳密には異なります。

それぞれの特徴をざっくり紹介すると、

 

  • 不特定多数に向けて役立つ情報を発信 ⇒ブログ
  • 自分のファンに向けて自分の情報を発信 ⇒日記

という感じです。

 

ちょっとイメージしづらいと思うので、具体的に解説していきますね。

 

 

ブログとは?

「ブログ」は、不特定多数に対して役立つ情報を発信するものです。

 

たとえば「副業 始め方」「40代からの転職 コツ」などで検索したときに出てくるようなサイトは、ブログに相当します。

 

ポイントは、読者の困り事を解決するということ。

 

わかりやすく的確な内容を発信し続けていれば、検索からやってきた初見ユーザーを続々と獲得できるかも!

 

 

日記とは?

日記帳を購入して、こっそり日々の出来事を書き綴ったことはありませんか?

 

日記帳に記してもパソコンで打ち込んでも、それをインターネット上に掲載すれば「日記」となります。

 

芸能人で日記を公開している方はたくさんいます。ユーザーが「あの有名人のプライベートを知れる!」と興味津々にアクセスしてくれるので、かなり収益化できているでしょう。

 

その反面、一般人の日記はアクセスされにくい傾向があります。まったく知らない人の日常を、知りたい!とはなかなか思えませんから……。

 

そのため、収益化を期待するなら日記よりもブログを書くことをおすすめします。

 

 

「ブログ」と「日記」の違いとは?5つの違いを紹介

 

ブログと日記は、内容の方向性はもちろんですが、他にも5つの違いがあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

 

①運営目的の違い

先ほどお伝えした通り、ブログと日記は運営目的が異なります。

 

ブログは「読者の悩みの解決」を目的にしますが、日記は「自分の日常の発信」がメインです。

 

日記に書くようなネタは日々湧き出てくるので、空き時間にサクッと更新できるのが魅力ですね。しかしアクセス数はあまり期待できそうにありません。

 

ブログは「読者はどんな情報を知りたいかな?」というネタ探しが必要なのでその分大変ではありますが、役立つブログを掲載すればたくさんアクセスしてもらえるでしょう。

 

 

②収益化の違い ※ブログの方が稼げる

ブログと日記は収益面でも大きく差が出ます。

 

ブログは、記事の中で商品を紹介することも可能です(アフィリエイト)。この商品を読者が購入すれば、その一部が報酬になり収益化!

 

たとえば、「副業 始め方」のブログだったら、「無料体験申込」や「資料請求」などのアフィリエイトを設置してみてください。読者が実際にそのリンクからサービスや商品を申し込めば、かなりの収益になることも!

 

それに対して日記の場合、アフィリエイトにはあまり期待できそうにありません。

 

日記は「今日私はこんなことがありました」「今日私はこんなことを思いました」など自分語りがメインなので、アフィリエイトを設置しても説得力が足りないのです。

 

『今日はファンデーションのノリが悪くて、仕事中もずっと気になってました。昨夜遅くまでスマホで動画を見てたのが悪かったかも。今日は早く寝ようっと』などの文章の後に、【新商品スキンケア】【動画見放題サービス】などのアフィリエイトを設置しても、興味を持つ方は少ないでしょう。

 

悩みの解決⇒それをさらにサポートするような商品の紹介

 

という二重の網ができるのは、ブログならでは。

 

収益を考えるなら、やはりブログのほうがおすすめなのです。

 

 

③運営費用の違い

ブログを書くなら、月1,000円程度の出費は必須です。無料サービスのサイトで書くこともできますが、ブロガーとして収益をあげている方は、

 

  • SEO対策
  • 信頼性のある外観
  • レンタルサーバーを借りる

などきちんと対策していることがほとんどです。無料サイトだとどうしても安っぽくなりがちなので、せっかく良い情報を書いても信頼性は獲得しにくいでしょう。

 

日記の場合は、無料サイトで構いません。継続してあなたの日記を見に来る方は“ファン”なので、外観や体裁は必要ないのです。

 

 

④スキルの違い

ブログを書き続けていると、次第にスキルが身についてきます。

 

「どういう表現なら読者にわかりやすいかな」「SEOを考えたときにどう体裁を整えれば良いかな」などさまざまなことを考える必要があるので、いつのまにかライティングのプロになっていることも。

 

一方、日記は“自分語り”なので、どれほど書いても身につくスキルはあまり無さそうです。

 

 

⑤アクセスの集め方の違い

ブログは「悩みの解決」を目的にしていますが、日記は「自分の日常」を書き綴るものです。

 

そのため、ブログを運営する場合は、読者のニーズが最優先。検索エンジンからホットなワードを探したり、自分が得意とするジャンルを深堀したりして、読者が知りたい情報を発信していきます。もちろんアクセス数も期待できるでしょう。

 

それに対して日記に訪れるのは、あなたのファンのみ。サイトをブックマークしてもらったり、あなたの名前で検索してもらったりして集客するので、読者はある程度固定されそうです。それにともなって、アクセス数もそれ相応になるでしょう。

 

 

ブログと日記!どっちが向いているのか判断基準

 

ブログと日記は、内容や収益化、運営費用などさまざまな面で異なります。

 

駆け出しライターさんは、「ブログと日記どっちにしよう」と悩むこともありますよね。

 

ブログが向いている人と、日記が向いている人をそれぞれ紹介するので、ご自身と照らし合わせてお選びください。

 

 

ブログが向いている人

ブログが向いているのは、

 

  • 収益を得たい方
  • 人の役に立ちたい方
  • ライティングスキルを身につけたい方

などです。

 

『一般人が収益化するならおすすめはどっち?』というこの記事を読んでくださっている方は、何よりも先に収益面が気になるはず。

 

収益化が期待できるのは、日記よりもブログです。

 

読者の悩みに合わせた内容とともに、アフィリエイトリンクも活用して、安定した収益をあげていきましょう。

 

 

日記が向いている人

日記が向いているのは、

 

  • 自分のことをとにかく伝えたい方
  • 有名な方(芸能人やアーティストなど)
  • 作品を発表したい方
  • ファンとの接点が欲しい方

などです。

 

もともとある程度の知名度がなければ、日記での収益化は難しいかもしれません。

 

話術やライティングに自信がある方でも、一般人が「日記をきっかけに知名度が爆上がり!」「じわじわと収益が出て最終的に毎月〇万をキープ!」などはあまり期待できないでしょう。

 

 

「ブログ」と「日記」!一般人が収益化するならおすすめはどっち?

天秤

 

ブログと日記は、収益化を考えたときに大きな差があります。

 

一般人が収益化するなら、おすすめなのはどちらでしょうか?

 

 

一般人が収益化するなら「ブログ」がおすすめ

一般人が収益化するなら「ブログ」がおすすめです。

 

収益化を考えるなら、アクセス数が肝心です。

 

SEOを駆使しながら読者の悩みを解決へ導く「ブログ」と、自分語りに終始する「日記」ではアクセス数に大きな差があります。

 

テレビで活躍するような有名人なら、日記を始めてもアクセス数が期待できるかもしれません。しかしまったく知らない一般人の日記に、公開当初から注目が集まることはまず無いでしょう。

 

ただ、ブログを通してある程度アクセス数が伸びてきたら、つまりあなたのファンが増えてきたら、日記のようなコンテンツを増やすのも良いかもしれません。

 

 

ブログで収益化する仕組みについて

ブログの収益化には、アフィリエイトを活用するのがポイント。

 

一般的には、以下の6つのステップで稼ぐ方がほとんどです。

 

  1.  読者の悩みを解決するような記事を書く
  2. Google検索で上位表示
  3. Google検索からアクセス数増加
  4. 商品を紹介して、アフィリエイトリンクを設置する
  5. 読者が商品を購入
  6. 収益化

 

ただ、収益が得られるようになるまでは少なくとも3か月は見積もっておきましょう。

 

最初の1か月で「稼げない」と諦めるのは早計ですよ。

 

「継続は力なり」。コツコツと記事を書き続ければ、数年後、立派なブロガーとして稼いでいるかもしれません!

 

 

まとめ

スキル

 

ブログと日記にはさまざまな違いがあります。一般人が収益化するなら、ブログを選びましょう。

 

一朝一夕では稼げませんが、続けていくとコツが見えてくることも。

 

「読んで良かった」と言われるようなブログを書いて、着実に収益をあげてください!

 

 

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

初心者ライティング教材

ライティング教材

プロフィール

ヨッシー

ヨッシー

幼少期から吃音障害で悩む▶就職浪人を経てなんとか就職▶会社で営業成績1位になるが給料が上がらず退職▶インターネット会社に就職▶ネット稼ぐ方法を学ぶ▶ネット集客・ネット販売・アフィリエイト歴12年目▶認定SEOコンサルタントとしても活動

最近の投稿

▼応援いただけると嬉しいです♪


アフィリエイトランキング

カテゴリー