ネットビジネスを始めた意外なきっかけとは?

目安時間 4分

ヨッシーです。

 

僕自身、今では自分のお店の質屋サイトから雑記ブログ

など色々と作ってますが、そもそもネットビジネスを始めた

きっかけは?

 

当時を振り返りならが、話をしてみようかと思います。

 

僕がネットビジネスをやりだしたのは、質屋業を

起業してからです。

 

貯めていた貯金も全部使い、今から13年前に起業。

念願だった自分の店を持てたという喜びから

オープン前にもかかわらず、ハイテンションな

日が続きました!

 

オープンに合わせて新聞広告などの媒体も

準備OK!あとは、お客さんがどんどんくる!

という嬉しい気持ちを胸に膨らませて。

 

そんな最高の気持ちをもって、いざ店をオープン!

 

しかし・・・。

 

オープン1日目、「あら、誰もこない」

「新聞広告の掲載日、間違えたかな?」

 

オープン2日目、「え、今日も誰もこない」

 

オープン3日目、「そんなことある?今日も誰もこない」

 

まったくもって、お客さんがこない!

結局、オープン1ヶ月目で3人が来店。

 

自分の想像とは全くもって違う厳しい現実と

直面することになったんです。

 

 

こりゃ~本気で集客しないと潰れてしまうという

危機感から、知り合いに頼んで安い値段で

ホームページを作ってもらいました。

 

しかし、ホームページが完成したものの

全くもってお客さんがこない!

 

こりゃ~どうしよう~と焦り悩んでいたところ

たまたま友人が知り合いのスーパーアフィリエーター

の方を僕に紹介してくれました。

 

その方の名前は、「時枝宗臣さん」

 

実は、時枝さんとの出会いがネットビジネスを

始めたきっかけなんです。

 

時枝さんからホームページは作って終わり

じゃなく、記事を更新しないといけないなど

全く無知の状態から基礎的なことから教わりました。

 

インターネットについて基礎的な事を学ばせて

いただいたおかげで、暗い気持から明るい気持ち

へと変わってきました。

 

地道に記事を書くこと6ヵ月、ホームページの順位

も上がりお客さんを増やすことに成功できたんです。

 

キーワード選定など基本的なことを

して記事を書かないといけないですが、

記事を増やせば増やすほど集客できる!

 

なんて、インターネットビジネスって

凄いんだ~!

 

この凄さを他の人にも教えてたくて

飲食店を経営している友人にも教えることに。

 

こつこつとブログを書くことができる友人

だったので、6ヶ月後には、僕と同じように

お客さんが増え、喜んでくれました。

 

今では、アフィリエイトやアドセンスに

挑戦してみたり、SEOコンサルなど幅広く

ネットビジネスを展開中です。

 

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

初心者ライティング教材

ライティング教材

プロフィール

ヨッシー

ヨッシー

幼少期から吃音障害で悩む▶就職浪人を経てなんとか就職▶会社で営業成績1位になるが給料が上がらず退職▶インターネット会社に就職▶ネット稼ぐ方法を学ぶ▶ネット集客・ネット販売・アフィリエイト歴12年目▶認定SEOコンサルタントとしても活動

最近の投稿

▼応援いただけると嬉しいです♪


アフィリエイトランキング

カテゴリー